Profile
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体 一家談楽 ビストロ copse haus +shelter 03Gallery ショップデザイン スタジオゼロサン house03 SWEET☆HOME エンゼルハウス プロショップ L'AVENIR 沙鴎庵 パオの家 matthew.1127 育つ家 Haus 4:20 けさらんぱさらん SV-House きにきにのいえ 富士見 田園のイエ IDEGAWA Box 穂高・森のコテージ cafe&zakka 七ヶ月 A-stride 愉楽 ブルメの家 クローバーハウス 藤家 穂高・山の家 nnH amr-H Fuu kino et vent Ron's cafe ちいさなこうえん Le Chien Feliz ノスタルジーな家 その周辺 未分類 タグ
インスペクション(11)
建物探訪(8) 新築(8) リフォーム(7) リノベーション(7) 移住(6) 建築士会(6) リゾート(6) ライフスタイル(5) サロン(5) 職能(5) 社会貢献(5) 無垢(5) 省エネ(4) 田園風景(4) DIY(3) 左官(3) 珪藻土(3) 完成見学会(3) ZEH(3) クライミング(3) コートハウス(2) くるま(2) スロージョグ(2) ノスタルジック(2) ボルダリング(2) ペットホテル(2) わんこ(2) 快適(2) 近居(2) 基礎工事(2) 見学会(2) 犬(2) プチ工事(2) 住宅ストック(2) 手助け(2) 植栽(2) 薪ストーブ(2) 体力作り(2) 障子(1) 床暖房(1) 旨いもん(1) 講習会(1) パッシブハウス(1) 家庭菜園(1) 温泉(1) ワインセラー(1) ワークショップ(1) ペット(1) ダイニング(1) 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ブログジャンル
|
2020年 06月 08日
先日、新耐震基準(昭和56年)以降の建物の購入を前提と考えている方からの依頼で、
現地調査に同行してインスペクションを行いました。 ![]() ![]() レーザーレベルやデジタル水平器、鉄筋探査機等々、様々なツールを駆使して 行います。 各建物毎でその状況は違うのですが、今回の建物は旧耐震と新耐震では明らかに 違う状況が見て取れ、国の施策による耐震基準の効果を実感出来ました。 中古物件を購入前にインスペクションを行う事で、購入後のメンテ・改修・補修の 仲介者共に安心の取引に繋がりますね。 #
by studio03
| 2020-06-08 09:49
| スタジオゼロサン
2020年 05月 12日
![]() 進行中の物件 名称:ビストロ 場所:安曇野市明科 内容:食べたり飲んだり、家族や友人達が気軽に集まれるあたたかい家。 状況:基本設計中 計画地にはお祖父さんが建てた家が有りました。 変形敷地に合わせ、何度かの増改築を行っていた様です。 その後、長い間空いていたこの場所にお孫さん家族が 住む決意を致しました。 計画の相談は新築有り気ではなく、リフォームをして住むのが良いのか 新築をした方が良いのか、そこから始まりました。 #
by studio03
| 2020-05-12 14:45
| ビストロ
2020年 04月 17日
![]() 安曇野市穂高有明で進めている『copse haus』。 もうすぐ完成です。 現場では各職人さんが仕上げの作業に入っております。 3蜜を避ける為、なるべく職人さん達の現場作業が重ならない様に 段取りをして仕事をして貰ってます。大事な職人さん達に影響出ると 困るのが私達なので。 反面、引渡しが少し遅れてしまっておりますが、ご理解あるクライアントさんの お陰で助かっています。 写真は玄関開けると出迎えてくれる壁。 薄暗い夕景の中で綺麗な表情です。 #
by studio03
| 2020-04-17 08:16
| copse haus
2020年 04月 13日
新型コロナウィルス(COVID-19)が猛威を振るっています。
私達の生活にも多大な影響を与えていて、 「不要不急の外出を控えてください」「3蜜を避けましょう」 なんて言われていますね。 それでも行動を自粛しろとは言われてません。 家庭で出来る課外活動は色々とあると思います。 こんな時なので課外活動(略して『こん活』)、紹介します。 その1 ![]() ウチに転がっていた単管使って軽トラのタイヤ交換。 大変なのは『ビード落し』って作業ですが、単管使うと案外楽です。 材料:単管(大・中・小) クランプ(直交・自在) バール2~3本 時間:『ビード落し』の自作からタイヤ交換までで2~3時間 その2 ![]() これまた、単管を使って薪の玉切り台作りから。 薪ストーブのサイズに合わせて単管の間隔を設定。 切り終わると自動的に下に。とても便利。何故今まで作らなかったのだろうか。 ※単管での製作は、あまりお勧めしません。というのは、チェーンソーが 単管に当たるとそれだけで歯がダメになります。 その対策として当て木を置いてますが、それでも気を使います。 木での製作をオススメします。 その3 ![]() きのこのコマ打ち。 ↑のチェーンソーのメンテでプラグを買いに行った農家のお店の 店頭で目に付いたキノコの種、それと少し前に地区で無料配布で 頂いたほだ木に良いサイズの薪。 ナラをメインに他にもケヤキや赤松にも。さてさて上手に出来るでしょうか。 と、自粛ムードのこの状況もポジティブに楽しみたいですね~ #
by studio03
| 2020-04-13 17:45
| その周辺
|