Profile
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体 +shelter ノスタルジーな家 03Gallery ショップデザイン スタジオゼロサン house03 SWEET☆HOME エンゼルハウス 沙鴎庵 プロショップ L'AVENIR パオの家 matthew.1127 育つ家 Haus 4:20 けさらんぱさらん SV-House きにきにのいえ 富士見 田園のイエ IDEGAWA Box 穂高・森のコテージ cafe&zakka 七ヶ月 A-stride 愉楽 ブルメの家 クローバーハウス 藤家 穂高・山の家 nnH amr-H Fuu kino et vent Ron's cafe ちいさなこうえん Le Chien Feliz その周辺 未分類 タグ
サロン(5)
建物探訪(5) 移住(4) 建築士会(4) 完成見学会(3) ZEH(2) インスペクション(2) ペットホテル(2) わんこ(2) ノスタルジック(2) 珪藻土(2) 犬(2) 見学会(2) 田園風景(2) 無垢(2) ダイニング(1) ステンドグラス(1) ワインセラー(1) ワークショップ(1) リゾート(1) 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ブログジャンル
|
1 2012年 05月 31日
今週末に控えた『穂高・山の家』のオープンハウス。
現場はやっと収まりが就いた感じ。 工務店さんを始め、建具屋さん・ストーブ屋さん・鍛冶屋さん・ 植栽屋さん・左官屋さん等々、挙げればきりが無いですが、どの方達も 安心して仕事を任せられます。時には良い意味でのお任せ仕事も。 そんな方達と作り上げた住まいです。 是非ご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【施工】 さみぞ工務店 【アイアン】 鉄工房 Eisen 【薪ストーブ】 ストーブ工房 山林舎 【建具】 勝野木工&20th 【植栽】 草設計事務所 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ■オープンハウスのお知らせ■ 『穂高・山の家』のオープンハウスを行います。 見学希望の方は住所・氏名・連絡先を明記の上、コチラまで メールでご連絡下さい。後日、案内を送付します。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:6月2日(土)午前10時~午後5時 6月3日(日)午前10時~午後4時 ※少し空きあります。当日対応可能です。 お電話(0263-83-7903)下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▲
by studio03
| 2012-05-31 10:58
| 穂高・山の家
2012年 05月 29日
![]() 立科町の『藤家』の目の前には、まさしく里山! という風景が広がっています。 そんな風景を切り取る。 良い景色です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ■オープンハウスのお知らせ■ 『穂高・山の家』のオープンハウスを行います。 見学希望の方は住所・氏名・連絡先を明記の上、コチラまで メールでご連絡下さい。後日、案内を送付します。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:6月2日(土)午前10時~午後5時 6月3日(日)午前10時~午後4時 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▲
by studio03
| 2012-05-29 10:35
| 藤家
2012年 05月 25日
安曇野市穂高で進めていた住宅『穂高・山の家』の
オープンハウスを行います。 ![]() 特徴は ○緩い傾斜地を利用したスキップフロア ○木製の大開口&網戸 ○最新式03ストーブ ○ミニベロいじり可能な土間スペース ○オリジナルのキッチン&バススペース などなど。 他にもありますが、様々な要素を組み合わせて出来た 30坪弱の住まいです。 ※studio03の仕事にご興味のある方に見て頂きたいと思います。 見学希望の方は住所・氏名・連絡先を明記の上、コチラまで メールでご連絡下さい。後日、案内を送付します。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:6月2日(土)午前10時~午後5時 6月3日(日)午前10時~午後4時 ▲
by studio03
| 2012-05-25 07:57
| 穂高・山の家
2012年 05月 23日
![]() 『Rainbow rose(レインボーローズ)』 花びらが一枚一枚異なる色になっている薔薇です。 花びらの表面を染めているのかと思いきや、葉脈から 特殊な染色液を吸い上げさせて、別々の色になるように 仕上げているようです! いろいろな事を考える方が居るんですねぇ。 世の中、まだまだ知らない事ばかりです。 ▲
by studio03
| 2012-05-23 16:46
| その周辺
2012年 05月 17日
![]() チョット相談事が有り、久々にひつじ屋さんへ。 そこで頂いた 『穂高神社エール』 という名の自家製ジンジャーエール。 味はというと、しっかり生姜の味もして、それでいて スッキリ・甘すぎず飲みやすくて美味しい。 暑くなるこれからの季節にオススメです! それにしても、店主Tさんのネーミング最高です(笑) ▲
by studio03
| 2012-05-17 19:04
| スタジオゼロサン
2012年 05月 10日
![]() 先日、東名高速 上郷SAで見つけた『メガメロンパン』 通常の約5倍を誇る大きさ。大人の人の顔よりもデカい! これで価格は600円。 CPも高く、大味とならない味でカウンターには幾つも 積み上げられておりました。 『大きい事は良い事だ!』(ホントか?!) ▲
by studio03
| 2012-05-10 09:26
| その周辺
2012年 05月 03日
![]() 連休前半、北佐久郡立科町の『藤家』の上棟式を行いました。 現場は少し前に建前を済ませ、少し進んでいますが、 クライアントさんの都合の付いた日を選んで、さみぞさんに 祝詞を挙げて頂きました。 その後、近くのクライアントさんのご実家で食事を ご用意してもらい、皆で頂きました。 前日に山で採って来たという旬のタラの芽や、手造りのおもてなし。 それに宴席のに付き物のお酒まで。 クライアントさんのお父さんお母さんも同席でとても楽しい時間を 過ごせました。 その席では、安曇野から少し離れた場所での仕事に、お父さんからは 『これも縁だから、宜しく頼むよ』 という、これから近くに住まう息子さんご家族に対する愛情を 感じられる言葉に、完成までしっかりやらねばと、肝に銘じた言葉を 貰いました。 クライアントさん。ご馳走様でした。 それにしても、まさか一升瓶が空くとは!驚きです!! 代表者のさみぞさん、お疲れ様でした(笑) 施工:【有限会社さみぞ工務店】 住所:長野県安曇野市豊科2945-5 電話:0263-72-3645 ▲
by studio03
| 2012-05-03 19:44
| 藤家
1 |