Profile
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体 +shelter ノスタルジーな家 03Gallery ショップデザイン スタジオゼロサン house03 SWEET☆HOME エンゼルハウス 沙鴎庵 プロショップ L'AVENIR パオの家 matthew.1127 育つ家 Haus 4:20 けさらんぱさらん SV-House きにきにのいえ 富士見 田園のイエ IDEGAWA Box 穂高・森のコテージ cafe&zakka 七ヶ月 A-stride 愉楽 ブルメの家 クローバーハウス 藤家 穂高・山の家 nnH amr-H Fuu kino et vent Ron's cafe ちいさなこうえん Le Chien Feliz その周辺 未分類 タグ
サロン(5)
建物探訪(5) 移住(4) 建築士会(4) 完成見学会(3) ZEH(2) インスペクション(2) ペットホテル(2) わんこ(2) ノスタルジック(2) 珪藻土(2) 犬(2) 見学会(2) 田園風景(2) 無垢(2) ダイニング(1) ステンドグラス(1) ワインセラー(1) ワークショップ(1) リゾート(1) 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ブログジャンル
|
1 2010年 04月 22日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンチレストラン『ラート・ドゥ・ラ・サヴール』 前々からその評判は聞いていた安曇野・穂高の山麓線沿いにある 本格フレンチ。 一品一品繊細でいて、目にも綺麗な料理が最初から最後まで これでもか、と続きます。 それにあわせてワインも赤・白と多彩なリストから選べます。 美味しい料理と楽しい会話であっという間に時は過ぎました。 ご馳走様でした。 ありがとうございます。 ▲
by studio03
| 2010-04-22 15:51
| スタジオゼロサン
2010年 04月 21日
![]() 七ヶ月お披露目会『さくら市』最終日。 ランチを頂きに伺いました。 小雨降る中でしたが、デッキに新設した屋根と建具のお陰で 濡れる事なく、美味しいランチを食べる事が出来ました。 こうしてデッキに座ると、快適に雨の景色も楽しんで味わえます。 来週からは嬉しい本格オープンです! ■cafe&zakka 七ヶ月■ 【住所】安曇野市穂高有明7348-16 【営業日】土~水(ホームページで確認してください) 【営業時間】平日11:00~17:00頃 週末&休日10:00~日没 (灯りがついてたらのぞいてください) 【定休日】木・金 ▲
by studio03
| 2010-04-21 17:00
| cafe&zakka 七ヶ月
2010年 04月 20日
![]() それは、外構工事。 それぞれの住宅に見合う樹木の選定と現場確認をしております。もちろん、施工は草設計事務所の森川さん。選定をお任せでも確かな仕事をしてくれます。でも、自分の目でも確かめたいモノ。行けば同じ樹種でも樹形や葉の色も違うので、これはあの家に、あの場所にと設計監理した住まいに合うモノついつい時間を忘れて見て周ってしまいます。楽しい時間ですね。 ![]() 野馬(ノバ?) いやいや、ホントは飼われているんでしょうけれど、放し飼い? 思わず笑みがこぼれます。 ▲
by studio03
| 2010-04-20 15:29
| スタジオゼロサン
2010年 04月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよcafe&zakka 七ヶ月のお披露目会『さくら市』が 本日より、3日間開催です! そして、本格オープンは来週末4/24 10:00からです。 リニューアルオープンの七ヶ月で、すこーし、変わった所を 味わって下さい。 【追記】 初日、午後から伺ったら来客の多さにビックリ! 大盛況のお披露目会です、来店はお早めに!! ▲
by studio03
| 2010-04-18 10:58
| cafe&zakka 七ヶ月
2010年 04月 13日
![]() ![]() ![]() ![]() こつこつ進めてきた『(仮称)山麓のカフェ』改め『cafe&zakka 七ヶ月』。 もうすぐ完成し、リニューアルオープンします! 計画は一年以上前から、工事は寒い冬の間に少しずつ。 様々な所に行き、工事中もいろいろと皆でやりました。 そんなお店が待望の完成です。 まずは、お披露目会を兼ねてプレオープンします↓ ----------------------------------------------------------------------------------------- お披露目会「さくら市」(ハザクラニナルカモネ) ★4月18日(日)~20日(火) 11:00~17:00 ★詳細はこちら ----------------------------------------------------------------------------------------- 正式オープンは4/24(土)10:00~です。 少し広くなったお店や快適になったデッキなど、変わった場所を 体験してみて下さい。かわいく・楽しい雑貨も入ってきています。 ▲
by studio03
| 2010-04-13 19:28
| cafe&zakka 七ヶ月
2010年 04月 09日
安曇野市穂高で計画中の『A-stride』。
実施設計が終了し、建設会社さんへ見積り依頼を しております。 ギュッと詰まった空間に、想いもギュッと込めた図面と なりました。春になった(?)安曇野で工事開始が 楽しみです。(開始までが苦難かな?) ▲
by studio03
| 2010-04-09 18:55
| A-stride
2010年 04月 08日
今日は、所属し理事を仰せつかっている建築士事務所協会
安曇野支部の理事会が、安曇野市豊科にある勇屋会館で ありました。 お昼を絡めての理事会ですが、見事に失念しさみぞさんからの 電話で街まで下って行きました。(助かりました) 会議では、CPD研修委員委員長として長野市の本会で 行っている会議の内容の報告を行ってきました。 建築界全体としてはCPDを活用した建築士の資質向上を 打ち出し、その立場の底上げを狙っているようですが、 今のところ、建築業界全体で協力してというよりは、各団体 それぞれで、という動きのようで、歩調を合わせるのに もう少し、時間が掛かりそうだ。というのが現状でしょうか。 その辺りの説明で終りました。 ▲
by studio03
| 2010-04-08 21:58
| スタジオゼロサン
2010年 04月 05日
![]() ![]() 先日のお休みに小谷の白馬コルチナ国際スキー場行ってきました。 ゆっくりの始動でしたが、散々滑って運動不足の錆びた身体を動かして、 久し振りにリフレッシュです。 クライアントさんであり、元オーナーと以前から計画していて、やっと実現。 勿論、案内された宿泊先は『ロッジしろがね』。 久し振りに訪れたそこは、オーナーが違えど素敵な雰囲気に 包まれた空間でした。食事もとても美味しく、食べきれない程の量が 供されます。もう、ここまでのサービスをされると大型のホテルで バイキング、なんてとてもじゃないが敵いません。しかも料金を見ると 驚きです。 なんと言っても楽しかったのが、元オーナーと現オーナーの方達との 語らいでしょうか。お酒が更に美味しくなりました。 天気は生憎でしたが、とても楽しい一夜を過ごせました。 ありがとうございます! ▲
by studio03
| 2010-04-05 20:06
| その周辺
2010年 04月 02日
![]() ![]() 穂高山麓で進めているカフェ。 この春リニューアルオープン予定の現場では 大詰めを迎え、色々な種類の職人さん達でテンヤワンヤ。 駐車場には車が溢れ、この日はトラックやワンボックス等 働く車が、何と13台!よくもまぁ!!という感じ。 お陰で峠を越えたか、頂上かという所までは漕ぎ着けました。 ここの仕上げは難しく、プロの手を借りて素人感を出し、新しく 造りつつ古びるエイジング。 ウチでは初めての試みでしたが、クライアントさん・スタッフさんも 参加でかなり良い雰囲気になったのでは。 もう少しでオープン予定等告知できるかな? お楽しみに~。 ▲
by studio03
| 2010-04-02 16:22
| cafe&zakka 七ヶ月
1 |