Profile
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体 +shelter ノスタルジーな家 03Gallery ショップデザイン スタジオゼロサン house03 SWEET☆HOME エンゼルハウス 沙鴎庵 プロショップ L'AVENIR パオの家 matthew.1127 育つ家 Haus 4:20 けさらんぱさらん SV-House きにきにのいえ 富士見 田園のイエ IDEGAWA Box 穂高・森のコテージ cafe&zakka 七ヶ月 A-stride 愉楽 ブルメの家 クローバーハウス 藤家 穂高・山の家 nnH amr-H Fuu kino et vent Ron's cafe ちいさなこうえん Le Chien Feliz その周辺 未分類 タグ
サロン(5)
建物探訪(5) 移住(4) 建築士会(4) 完成見学会(3) ZEH(2) インスペクション(2) ペットホテル(2) わんこ(2) ノスタルジック(2) 珪藻土(2) 犬(2) 見学会(2) 田園風景(2) 無垢(2) ダイニング(1) ステンドグラス(1) ワインセラー(1) ワークショップ(1) リゾート(1) 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ブログジャンル
|
2009年 05月 29日
![]() 諏訪市で進めている住宅『SV-House』。 大工工事と板金工事がほぼ終了。 いつも通り、現場は綺麗に撤収されていて、だいぶ完成時の 部屋の大きさがつかみ易くなりました。 これから、床のタイル工事の工程になります。 床のほぼ全面をタイル仕上げとし、土間蓄熱暖房の計画により 建物全体の温度の均一化を計っています。 ▲
by studio03
| 2009-05-29 18:38
| SV-House
2009年 05月 27日
![]() ![]() 先日竣工したけさらんぱさらんの壁塗りのお手伝いに来て頂いた方の 内の、お一人の所にクライアントさんと伺いました。 『カフェ・シュトラッセ』 ここに、コーヒーを飲みに行った時にマスターと壁塗りの話になり、 あれよあれよと手伝って貰う事に。しかもマイ鏝持参。 さすがご自分のお店も塗られているだけあって、見ていて安心。 助かりました。ありがとうございます。 クライアントさんの焼いたパンを御礼に置いて、朝日村を 後にしました。 ■自家焙煎珈琲 カフェ・シュトラッセ■ 〒390-1101 長野県東筑摩郡朝日村大字西洗馬1496-5 Tel&Fax:(0263)99-3685 営業時間: 10:00~20:00 *毎週水曜日は12時より営業 定休日: 毎週木曜日・第三金曜日 ▲
by studio03
| 2009-05-27 18:13
| けさらんぱさらん
2009年 05月 26日
![]() ![]() 進行中の物件 名称:20th(トゥウェンティース) 場所:北安曇郡 池田町 内容:ショップ 状況:基本設計のみ アメリカンフラワー&ステンド+α のショップです。 いつもお世話になっている職人さんがいます。その奥様が創る作品を 製作・展示・販売する為のショップデザインを頼まれました。 色々な現場を経験している方からの依頼なので、正直とても嬉しいです。 施工は勿論、ご主人です。 コチラは、デザイン・基本設計のみ。それでも何度かの打ち合わせで 設計意図を理解して貰い、現場は結構早く進みそうです。 最初は今年の秋の安曇野スタイル参加を目標に進んでいましたが 意外や意外、前倒しでのオープンになりそうです。 ▲
by studio03
| 2009-05-26 22:34
| ショップデザイン
2009年 05月 25日
![]() ![]() 安曇野市穂高で進めている『きにきにのいえ』。 3連チャン地盤改良物件の2番目です。 『SV-House』よりはその長さや本数が少ないですが、それでも 3日程、施工に掛かりました。 Φ=600mmを2m間隔で配列してその上から、養生期間を経て、 通常のベタ基礎の施工となります。 ▲
by studio03
| 2009-05-25 09:21
| きにきにのいえ
2009年 05月 19日
![]() 日曜日に、安曇野市穂高有明で『森のコテージ』の地鎮祭が 行われました。当日は生憎の雨。しかも伐採後の土が濡れ、 足元の悪い中での式となってしまいました。 雨の中の傾斜地でどうなる事と思いましたが、そこはさすが さみぞ工務店。 テントもさる事ながら、道路から祭場まで汚れないようにシートで 通路も作って貰いました。まるでレッドカーペット?(笑) お陰で助かりました。 翌日は抜けるような青空でしたが、これもご愛嬌。 こちらも完成が楽しみです!! ▲
by studio03
| 2009-05-19 22:11
| 穂高・森のコテージ
2009年 05月 18日
![]() お待たせしました! けさらんぱさらん 5/20(水) OPENします! 皆さん、ぜひお越し下さい!! ※20日(水)~23(土)まで500円以上お買い上げの方に プレゼントがあるそうです(数量限定) ■場所 :安曇野市豊科 国道147号沿い ソニー正面 ■営業時間:7:00~14:00(日曜・隔週土曜定休) 【庭: 草設計事務所 森川雅史】 ▲
by studio03
| 2009-05-18 12:26
| けさらんぱさらん
2009年 05月 16日
![]() 『安曇野らしい家コンテスト』が、 スワンガーデン内 平安堂あづみ野店 1F特設コーナー で開かれています。 安曇野の建築士有志8人が実際の敷地2ヶ所を選定し、安曇野らしい家を コンセプトにプラン・模型を提案しています。 当事務所でも、提案させて頂いてます。 設計者名等無表示でのコンテストとなっていて、投票を募っています。 これからの安曇野の住宅・景観を考慮した有志による展示となっていますので ぜひご覧下さい。 期間:2009年 5月14日(木)~6月10日(水) 10:00~24:00 ▲
by studio03
| 2009-05-16 10:01
| スタジオゼロサン
2009年 05月 14日
![]() 安曇野市穂高で計画中だった『きにきにのいえ』。本日、無事準備 整いまして地鎮祭を行いました。 地鎮祭は、いつもの猿田彦神社さん。 式後は、クライアントさん達にとって世界で一番の設計者さんと 世界で一番の工務店さんで世界で一番の家を作れるよう3者 皆さんで協力して良い家をおつくり下さい、とお言葉を頂きました。 世界で一番きにきにのいえにしたいと思います^^ ▲
by studio03
| 2009-05-14 19:25
| きにきにのいえ
2009年 05月 13日
![]() ![]() 善光寺の御開帳に行ってきました。 7年に一度(数えの為、実際には6年)の御開帳。前回は安曇野に来て 独立してすぐだった、2003年。 その時に頂いたミニ回向柱を納めに行き、新たに少し大きいサイズの 回向柱を手に入れてきました。 また7年宜しくお願いします。 御戒壇巡りもしようと入り口に立った所、これから始まる計画に因んだ スズランを発見! 幸先良いスタートになりそうです! ▲
by studio03
| 2009-05-13 15:33
| スタジオゼロサン
2009年 05月 12日
![]() 富士見町で進めている住宅『富士見 田園のイエ』の 上棟式を行いました。 棟上は先日出来ていたのですが、クライアントさんの仕事の都合で、 上棟式を昨日行いました。天候も良く、お昼は用意して頂いたお弁当等を クライアントさんやご両親、職人さん達と一緒に現場で即席で作ったテーブルで ピクニック気分で頂きました。 その後、現場を一緒に見ながら打ち合わせ等をした後、祝詞をあげて貰い 無事、終了しました。 帰りには、ご両親が自分の田んぼで採れたお米で、自分の畑で採れた小豆で 自分の家の竈で炊き上げたお赤飯をお土産として持たせて貰いました。 ありがとうございます。そして、上棟おめでとうございます。 ![]() ▲
by studio03
| 2009-05-12 16:47
| 富士見 田園のイエ
|