Profile
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体 +shelter ノスタルジーな家 03Gallery ショップデザイン スタジオゼロサン house03 SWEET☆HOME エンゼルハウス 沙鴎庵 プロショップ L'AVENIR パオの家 matthew.1127 育つ家 Haus 4:20 けさらんぱさらん SV-House きにきにのいえ 富士見 田園のイエ IDEGAWA Box 穂高・森のコテージ cafe&zakka 七ヶ月 A-stride 愉楽 ブルメの家 クローバーハウス 藤家 穂高・山の家 nnH amr-H Fuu kino et vent Ron's cafe ちいさなこうえん Le Chien Feliz その周辺 未分類 タグ
サロン(5)
建物探訪(5) 移住(4) 建築士会(4) 完成見学会(3) ZEH(2) インスペクション(2) ペットホテル(2) わんこ(2) ノスタルジック(2) 珪藻土(2) 犬(2) 見学会(2) 田園風景(2) 無垢(2) ダイニング(1) ステンドグラス(1) ワインセラー(1) ワークショップ(1) リゾート(1) 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ブログジャンル
|
2010年 03月 10日
![]() ![]() 本日穂高にあるウチの事務所は屋根上で40cmの積雪。 道のアチコチは滞り、えらい事になっております。 IDEGAWA Boxのオープンハウス終了後、週明けに 『森コテ』の引渡しがありました。 各業者さんに順々に機器類の使い方・メンテ法等を説明して 貰いました。一度に説明を受けるので、中々すべてを覚えるのは 難しいですが、その辺りは使いながらまた質問して頂くように しています。 雑誌で『house03』を見て貰ってから、実に2年半後の 引渡しとなりました。引渡し後はご夫婦揃ってお褒めの言葉を 貰い、今までの努力・苦労が報われました。遠方の方ですので、 管理も含めて、今後もお付き合いは続きます。 ひとまずはありがとうございました。 という訳で、これから昨日の雪の状況が心配でパトロールに 早速行って来ます。 ▲
by studio03
| 2010-03-10 10:05
| 穂高・森のコテージ
2010年 02月 22日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末、盛況のうちにオープンハウスが終了致しました。 穂高の別荘地の山の中にも拘らず、多くの方にお越し頂きました。 このような機会を与えて頂いたクライアントさん、ご協力頂いた皆さん お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。 次回は、松本市出川で開催予定です。ご希望の方は、コチラまでメールを お送り願います。 ▲
by studio03
| 2010-02-22 21:38
| 穂高・森のコテージ
2010年 02月 17日
![]() 昨日は、『森コテ』の現場にペレットストーブの設置が 行われました。 内部はほぼワンルームと言ってもいい、空間構成。 これ一台でこの建物を暖めます。効果の程はどうでしょうか? オープンハウス時、テストも兼ねて試し焚きをします。 <とは言っても> 初のペレットストーブ。 補助ではないですが、立ち上がりの早さを期待して ガス暖房の取り出し口も作ってあります。 ▲
by studio03
| 2010-02-17 11:23
| 穂高・森のコテージ
2010年 02月 16日
![]() 追い込み中の『穂高・森のコテージ』。 やっと全体像が見えてきました。 決して奇をてらった訳ではなく、その敷地形状より 導き出された平面計画と空間構成。 その結果出てきた、浮遊感。 是非、現地にて体験して下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- オープンハウスのお知らせ ~穂高・森のコテージ~ 『穂高・森のコテージ』の オープンハウスをクライアントさんのご好意により行います。 見学希望の方は住所・氏名を明記の上、コチラまでメールを お送り願います。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:2月20日(土)午前10時~午後7時(夕景もお楽しみ下さい) 21日(日)午前10時~午後4時まで ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▲
by studio03
| 2010-02-16 16:24
| 穂高・森のコテージ
2010年 02月 15日
今週末、オープンハウスを迎える『穂高・森のコテージ』。
現場は雪舞う極寒の中、現場監督さん・職人さん達が最後の 仕上げに向けて頑張ってくれています。 その仕上がった建物の中に、長野県佐久市を中心に活動されている nemofurnitureさんのテーブルやチェアなどいくつかの家具を ディスプレイという形で展示して頂けるようになりました。 nemofurnitureさんの家具は、無垢材を主としてオリジナルに 製作・販売していて、スタイリッシュでもあり、長く使えるデザインが その特徴です。 オープンハウスというと、家具がなく、生活感のない空間の中で 行う事も多々ありますが、今回展示にご協力頂いて、建てたその先の 生活も見えるような2日間になればと思います。 お時間ある方は是非、お越し下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- オープンハウスのお知らせ ~穂高・森のコテージ~ 『穂高・森のコテージ』の オープンハウスをクライアントさんのご好意により行います。 見学希望の方は住所・氏名を明記の上、コチラまでメールを お送り願います。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:2月20日(土)午前10時~午後7時(夕景もお楽しみ下さい) 21日(日)午前10時~午後4時まで ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▲
by studio03
| 2010-02-15 16:21
| 穂高・森のコテージ
2010年 02月 10日
![]() ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- オープンハウスのお知らせ ~穂高・森のコテージ~ 『穂高・森のコテージ』の オープンハウスをクライアントさんのご好意により行います。 見学希望の方は住所・氏名を明記の上、コチラまでメールを お送り願います。 ■場所:安曇野市穂高 ■日時:2月20日(土)午前10時~午後7時(夕景もお楽しみ下さい) 21日(日)午前10時~午後4時まで ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 施工:【有限会社 さみぞ工務店】 ▲
by studio03
| 2010-02-10 18:42
| 穂高・森のコテージ
2010年 01月 22日
![]() ![]() 安曇野市穂高有明の別荘地で進めている『森のコテージ』では、 大工工事が終盤で、現場には電気屋さん・設備屋さん・タイル屋さん 塗装屋さん内装屋さん等々でごった返しております。 有明のこの現場は外部の湿度が高く、室内の湿度をどう保つか? 別荘地での悩みの一つでもある、湿気対策が必要になります。 計画の初期段階からこの問題について、いろいろな所に 問い合わせをしたりして、進めてきました。 無事、狙い通りの結果になると良いのですが。。。 ▲
by studio03
| 2010-01-22 14:04
| 穂高・森のコテージ
2009年 11月 20日
![]() ![]() 安曇野市穂高有明で進めている週末住宅『穂高・森のコテージ』。 現場にて、構造金物のチェック他を行いました。 それ以外にも、照明位置の最終確認や鉄骨部分の断熱施工の チェック等も行いました。 この所、穂高でも日に日に寒くなってきています。別荘地内は特に 標高も高く、高い樹に囲まれていますので、長時間の打ち合わせですと 底冷えします。 その寒さ対策に、この建物ではstudio03では初の『ペレットストーブ』を 採用します。ホントのところは『03ストーブ』をオススメしたい所ですが、 週末住宅という事で、薪の確保・製作の手間を考えた末の選択です。 さて、その暖かさはどうでしょうか?楽しみです。 ▲
by studio03
| 2009-11-20 21:34
| 穂高・森のコテージ
|